駅探 乗り換え案内 無料【スマホアプリ・バス・pc・yahoo・ジョルダン・駅すぱあと】
初めてのところに行く時、電車やバスの乗り換えがわからない時ありませんか?
また、道で施設や店を探している時、迷う時もあるでしょう。
そんな時、町の地図を見てもわからない時あるでしょう。
ルートがもっと詳しく出ていると、目的地までスムーズに行けます。
そんな時は、ネット上でルート案内を調べるとわかりやすいでしょう。
ルート案内は、さまざまなサイトで提供していますよ。
ジョルダンでもそうですし、駅探でもルーツ案内を示してくれます。
また、電車やバス、新幹線の乗り換え案内もガイドしてくれます。
時刻表を確認するのも可能です。
駅探の公式サイトはこちら
出発地に駅名を入れ、到着地を入れると、どこで乗り換えればいいのか出てきます。
駅探乗り換え案内のスマホアプリを無料でダウンロード
駅探はpcでブラウザからアクセスすれば使えますが、スマホアプリに導入することもできます。
基本操作は無料です。
電車やバスの路線、乗り換え案内をはじめ、運行状況まで無料でリサーチできますよ。
pcで駅すぱあと
駅すぱあとも、駅探のように乗り換え案内表示ができるものです。
https://roote.ekispert.net/ja/
pcで利用するなら、上記のサイトを利用しましょう。
これから出張や旅行を控えているなら、あらかじめpcで出発駅、到着駅を入力して乗り換え検索するといいですね。
料金の安い順や、早く着く順番に表示できます。
スマホアプリでも乗り換え案内が無料?
乗り換え案内を外出中に利用することもあるでしょう。
駅すぱあとをスマホアプリに入れることもできます。
インストールはこちらから
https://apps.apple.com/jp/app/%E9%A7%85%E3%81%99%E3%81%B1%E3%81%82%E3%81%A8/id463431091
スマホアプリとして入れておけば、外出中、移動中でも乗り換え案内を調べられますし、ルート検索、時刻表の確認もできます。
電車やバス、飛行機や船も、駅すぱあとを利用すれば一発でわかります。
スマホアプリなので、スマホでリサーチすることを前提で開発しています。シンプルで使いやすく、乗り換え案内アプリの決定版でもあります。
急を要する時でも、圧倒的に速く検索できてスムーズです。
駅探のバスの時刻表
https://ekitan.com/timetable/route-bus
yahooの乗り換え案内も便利です
私はよく、乗り換え案内というとyahooを使っていました。
yahooの乗り換え案内も、移動中でも家でも調べられて便利です。
駅探のように、出発地と到着地を入力すれば表示されます。今日の日付を入れれば、今日の時刻表に基づいて所要時間や時刻表が出てきますよ。
yahooの乗り換え案内も、とてもシンプルで使いやすいので、ぜひご利用してくださいね。
終わりに
いかがでしたか?
乗り換え案内が無料で使えるサイトは、複数あります。
- 駅探
- ジョルダン
- 駅すぱぱと
- yahoo
これ以外にも路線案内、ルート案内をしているサイトは多いので、道や乗り換えがわからなくなったらぜひ使ってくださいね。
たいていスマホアプリ版も用意してあるので、スマホにインストールし、移動中に使うといいでしょう。