沖縄市にある美里第三公園はとても古い公園です。
古いだけならいいのですが砂場は雑草がかなり生えていて、アーチ型ベンチもとても汚れています。
とても座る気になれないのですが公園が古い分、綺麗に清掃するば良くなると思うのですが・・・
ただ、この公園の特出すべきとことはアーチ型ベンチの屋根なんですよね。
木の枝を伝って屋根にはキレイな花が咲いています、花は毎年新しく咲くので古くなることはありません。
今回は、そんな沖縄市にある美里第三公園の遊具や場所等を詳しく紹介します。
美里第三公園(沖縄市)の場所は
公園名:美里第三公園
場 所:〒904-2153 沖縄県沖縄市美里2丁目6−9
駐車場:なし
トイレ:あり
美里第三公園へのアクセス
美里第三公園へは国道329号線のコザ十字路から知花方面へ約600m進みます。
すると左側にファミリーマート沖縄越来店、右側に越来郵便局があるのでそこを右折します。
※右折する際は道が細いので気をつけてください。
そこから約80m進むと左側にオアシス美里薬局があるのでそこの十字路を左折します。
そこから約30m進むと最初に右折できる細い道があるので右折します。
さらに約20m進むと左側に美里第三公園があり到着です。
美里第三公園の周辺地図
美里第三公園の駐車場について
美里第三公園は残念ながら駐車場はありません。
というか入口前もかなり細いので短時間であっても公園に横づけはやめましょう、基本的には近所の子ども達が遊びに来るような公園だと思います。
美里第三公園の花の屋根
美里第一公園のウリ(だと私が勝手に思っている)アーチ型ベンチの上の花です。
すみません、私が花について無知すぎてまったく何の花だかわかりません、というか木に咲いてる花です。
かなり満開で今が一番、きれいな時期ではないでしょうか。
下から見上げるとこんな感じです。アーチ型のベンチの上に鉄の枠組みがされていて、そこに木の枝がからみついています。
下からだと花はあまり見えませんが木の枝がぎっしりって詰まっている感じです、でもちょっと虫や木の枝が落ちてこないか心配ですが・・・
どういう構造になっているか反対側に回れば分かります。
アーチ型ベンチの後ろから3本の木がベンチを這うように登っています。
ただ、花がきれいな分、ベンチの汚さが残念でなりません。
座面、背もたれ、床などコンクリートの部分はすべて黒くなっています、本来は青かった塗装もかなりはげていますからね。
これだとさすがに女性だけじゃなく男性も座るのをためらってしまうでしょう、正直私も座れませんでした。
まだ、背もたれ無しのこっちのベンチが良いですね。
ただ、奥のベンチは同じコンクリート製、同じ形ですが、なぜか奥の方は黒く汚れています、結局まともに座れるのはこの手前のベンチだけでしたすね。
美里第三公園の遊具
美里第三公園には、古い複合遊具がります。
作りは鉄製で色も赤と青という昔の単品のブランコやすべり台っぽいんですがこんな感じの複合遊具を見るのは初めてかも。
これを作った当時は複合遊具の初期だとするとかなり人気の遊具だったでしょうね。
両サイドからハシゴのように登るのか?はたまたぶら下がったりして遊ぶのか?
まあ、その辺は子どもの自由な発想ということでいいでしょう。
すべり台の滑る部分も結構、剥がれていますね。
こっちもまるいところを登って上までたどり着くか。
基本、こちらも両サイドに同じのがあるので友達とどっちが早く登れるか勝負しても楽しそうですね。
ただし、急いで登って落ちないように注意してくださいね。
美里第三公園には、すべり台の下が砂場になっています。
本当は丸くてかわいい砂場のはずですが・・・、今はとても遊べる状況ではありませんね。
砂場に完全に雑草が生えてるし、それに顔を出した程度じゃなくて結構な雑草になっています。
木の枯れ葉もバンバン砂場の中に入っているし、もはや末期症状という感じですね。
美里第三公園の広場
美里第三公園の広場は、そこまで雑草は生えていないんですよね。
なので敷地は広くないですが走り回って思い切り遊ぶことはできます。
美里第三公園の水飲み場
水飲み場は、蛇口も完全に外され使えないんですが青かった塗装が上部は完全に真っ黒になっています。
ああ、もうこんなのを見ると特別きれい好きではない私ですら高圧洗浄機とブラシで洗って綺麗にしたいです、もちろんアーチ型ベンチのところもです。
美里第三公園のトイレ
美里第三公園はけして広くは無いですが入口横にトイレがあります。
トイレも壁はかなり黒ずんでいますが無いよりはいいです。
もし、トイレが無ければ急に用を足したくなったらアクセスのところで紹介した329号線のファミリーマートまで走って行かなければいけません(笑)
美里第三公園のまとめ
今回の記事は「美里第三公園(沖縄市)は花の屋根がステキな公園!場所はどこ?」でした。
美里第三公園はホント、もったいない公園ですね。
せっかくアーチ型ベンチの上に綺麗な花が満開なのに肝心なベンチが超汚いという・・・
まあ、古くて年季が入っているということもありますが、それにしても清掃はしてほしいですね。
清掃しているけど汚れが落ちないというのなら仕方ないけど。
昔はとても栄えていたという感じの公園ですね。