ナーシングスキル(ログイン画面・動画・見れない・施設コード一覧・日本版・ログインできない)
ナーシングスキルは、ナースに必要な技術や最新情報、知識や理論を、動画を通して学べるサービスです。
オンラインサービスなので、インターネットに接続していれば、場所は問わず利用できます。
学習用の動画コンテンツが、ナーシングスキルの中にはたくさん入っています。
eラーニングと考えればいいでしょう。
ログインするには施設コードが必要です。
病院の研修担当の負担を減らすためにも、ナーシングスキルを導入するといいのです。
研修用の会場を押さえなくてもいいですし、研修が必要な看護師の日程調整をする手間もなくなります。
ナーシングスキルの公式サイトのリンク
ナーシングスキル日本版のログイン画面
ナーシングスキルを使いたい時は、ログインが必要です。
https://www.nursingskills.jp/Account/Login
ユーザー名、施設コードやパスワードを入力したらログインできます。
施設コードがわからないだけでもログインができません。
しかし施設コード一覧を見ればわかります。
施設コード一覧もわからない場合は、管理者に問い合わせましょう。
ナーシングスキルでは施設コード一覧を管理していないため、ナーシングスキルの問い合わせ先に直接尋ねても、施設コードはわかりません。
もし施設コードを忘れそうであれば、「施設コードを保存する」というボタンを押しておくことをおすすめします。
そうすれば、次回から施設コードが自動で入力され、あなたは次へ進むだけで済むでしょう。
ただし、キャッシュクリアをしてしまうと今までの履歴が消去されます。
施設コードの保存状態もクリアになってしまうため、気を付けましょう。
ナーシングスキルにログインできない時
ナーシングスキルに関する問い合わせの中には、「ログインできない」といったご相談が多いです。
ログインできない原因は、id情報が間違っていることが多いでしょう。
今一度、コードに誤りがないか確かめてみます。
病院で決められた番号があります。
職場の職員番号や病院番号を入力すると、ログインできる場合があります。
もし不明な場合は、看護部や師長に確認すると番号がわかるでしょう。
ナーシングスキル日本語版のトラブル「動画が見れない」
ナーシングスキルは、動画をもとに学習するわけなので、動画が見れないと困ってしまいます。
動画を視聴しようとして再生ボタンを押しても、エラーが出て再生されないといったトラブル例があります。
このような場合、どのような対処をとればいいでしょうか。
- ブラウザをキャッシュクリアする
- ブラウザを再起動
- 再度閲覧
ナーシングスキルをpcで立ち上げる時、ブラウザはインターネットエクスプローラーを使うユーザーもいるでしょう。
しかし、エラー率が少ないのはインターネットエクスプローラーよりも、グーグルクロムやfirefoxです。
ブラウザキャッシュは、ショートカットでもできます。
ブラウザを開いたら、【コントロールキー+F5】を押すとできるでしょう。
それでもナーシングスキルの動画にエラーが出る場合はどうすればいいでしょうか。
正常に再生できない場合は、ログインした状態で、右上の「お知らせ」ボタンを押します。
映像(動画)コンテンツ再生時エラー改善のご報告という部分があるので、そちらを確認しましょう。
ナーシングスキルの利用ガイドはこちらです
https://www.nursingskills.jp/Content/UserFiles/Files/guide/PDF/NS_manual_riyou.pdf