teams(ダウンロード・使い方・会議・背景・変更・とは・画面共有・無料・メンション・アプリ)
teamsはリモートでもコミュニケーションがとりやすく、作業や共有がしやすいビジネスプラットフォームです。
まさにチームで使うのに適しています。
teamsはマイクロソフトが提供しているアプリです。
teamsがあればオンライン会議もできますし、画面共有もできるでしょう。
ビデオ通話の時は部屋の背景が見えてしまうのが心配ですが、背景を変更できます。
バーチャルな背景に設定でき、プライバシーを守りならテレワークできるのです。
teamsとは
複数人での業務を円滑にしてくれるビジネスツールです。
パーソナルユーズもできますが、teamsを導入しているほとんどが企業で、ビジネスに応用しています。
マイクロソフト社がイチオシするツールで、業務効率化のためにも、ぜひ導入するのがおすすめなんです。
使い方次第では、今増えているリモートワークにもぴったりなんです。
特定の目的を持ったチームで、業務を効率よく進めることができます。
teamsは、マイクロソフトofficeユーザー向けの機能が、とりわけ充実しています。
もちろん、マイクロソフトofficeユーザーでなくても、teamsを使って問題ありません。
しかしマイクロソフトofficeユーザーであれば、officeのidでteamsにサインインできますし、連動もします。
officeアプリで使ったファイルを、teamsのメンバー全員と画面共有もできるのです。
わざわざ画面をキャプチャして添付することもありません。
操作が簡単になるのです。
teamsでは普通のチャットもできますが、ビデオ通話機能もあるし、スカイプとも連動できるのも便利です。
相手の顔を見ながらコミュニケーションがとれるので、直に会って話しているような
感覚です。
背景を隠せる機能もあるから、自室でオンライン会議することになった場合、急いで部屋を綺麗にするのも不要です。
部屋が散らかっていても問題なくビデオ会議ができます。
というのも、teamsはバーチャルで背景を変更できるからです。
teamsのデスクトップ版をダウンロードする時
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app
windows10など、pcをお使いであれば、上のリンクからteamsをダウンロードできます。
ダウンロードは無料です。
モバイル版をダウンロードしたい場合は、下の「モバイル版をダウンロード」をクリックしましょう。
teamsのアプリをダウンロードしたい時
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.teams&hl=ja
teamsのアプリは、上記からもインストールできます。
一つのワークスペースで、チーム全員の会話やファイル、会議を共有できます。
teamsのメンションの使い方とは?
teamsを使い始めると、頻繁に「メンション」という機能も使うようになるでしょう。
メンション機能を使えば、メールやアプリ上に通知が出てきます。
緊急のメッセージを送りたい時メンションをつけて送れば、相手はいち早く通知を確認できるわけです。
メンション機能をつけなくてもメッセージは送れますが、急いで見てもらいたい時は
不便です。
相手がメッセージを見逃すことや、チェックするのが翌日になることも避けられないのです。
その点、メンションの機能があれば、今すぐ気づいてもらえる可能性が高まります。
最後に
まずはteams無料版で、teamsの使い心地を体験してみてはいかがでしょう。