沖縄県中頭郡嘉手納町にある屋良第二児童公園は入口のかわいいパンダが目印の公園で子ども達の間では通称パンダ公園と呼ばれています。
公園内には複合遊具の他にもターザンロープやブランコ、幼児用のスプリング遊具に、ちょっと珍しいステンレス製の横長すべり台があります。
夏はかなり熱そうで太陽の照り返しも凄そうですが大丈夫でしょうか?
今回はそんな屋良第二児童公園の遊具や駐車場、場所等について詳しく紹介します。
屋良第二児童公園(嘉手納町)の場所は
公園名:屋良第二児童公園
場 所:〒904-0202 沖縄県中頭郡嘉手納町屋良911
駐車場:あり(6台)
トイレ:あり
屋良第二児童公園へのアクセス
県道74号線の知花方面から嘉手納方面へ進み嘉手納の道の駅を過ぎてから二つ目の信号、右側に中古車屋とまとがある信号を右折します。
すぐにY字の二又に分かれるのでそこを左折します。
そこから約85m進むと右側に屋良第二児童公園の入口があり到着です。
屋良第二児童公園の周辺地図
屋良第二児童公園の駐車場について
屋良第二児童公園は入口からすぐ左側に専用駐車場があります。
コンクリートの駐車場で分かりやすいラインが引かれ車輪止めもあるので使いやすい駐車場です。
駐車できる台数は6台分ですね。
屋良第二児童公園の遊具
屋良第二児童公園はネットの情報だと平成23年4月の遊具をリニューアルしたようで今から11年前ですね。
今回私が訪れたときはちょうど遊具を修理しているときでした。
最初、車が複合遊具の前に止まっていたのでおかしいな?と思ったんですが業者だったんですね。
なのであんまり近くで撮影することが出来なかったんですがすべり台は両端にあり、らせんのすべり台と段差のあるすべり台の2種類でしたね。
こちらが新しく付けるクルクル回す知育玩具ですね。
多分、反対側にも何らかの遊べる遊具がついていると思うんですが業者が見てて・・・
こちらはステンレス製のすべり台ですね。
ステンレス製は普通の細いすべり台ならよくありますが、このような横長のは普通、コンクリート製でしょう。
上から見るとこんな感じ、キッチンの流しみたいですね。
こちらのすべり台、もしかしたら元々コンクリート製だったのを途中からステンレスを被せたかも知れないですね。
でも、そんなことができるのだろうか?
屋良第二児童公園には、ターザンロープもあります。
子ども達に人気ですからね、ロープを最初に拾いに行くのが面倒ですがそれでも子ども達にとっては楽しいんでしょう。
屋良第二児童公園のターザンロープ、スタート地点はわりと低いところにあります。
まあ、この方が小さい子どもも遊べるし、ママやパパも安心でしょう。
結構、高いところから手を放してケガする場合もあるのでスタート地点が低くてもちゃんと注意はしましょうね。
屋良第二児童公園のブランコです。
他の公園のブランコは黄色と青のツートンカラーだったりしますがここの公園のブランコは赤一色ですね。
これはこれで珍しいです。
屋良第二児童公園には、幼児向けのスプリング遊具が2つあるんですがどっちもはじめてみた種類です。
最初は、クジャウクですね。この遊具でクジャクは珍しい、でも広げた羽根のところがうまい具合に背もたれになってて楽しそう。
こちらはバイクのスプリング遊具です。
4輪のバスタイプはよく見ますが2輪のバイクタイプは初めてです、とはいえ遊具の製作上バイクだけど4輪になっていますね(笑)
屋良第二児童公園の広場
屋良第二公園は遊具と広場が完全に分かれていて入口から最初の方は遊具たちで奥が広場になっています。
この方が使いやすくていいですね、広場も整備されていて楽しく走り回れそう。
屋良第二児童公園の休憩所
駐車から公園に向かっていくとすぐ左に屋根付き休憩所があるんですが写真が遠くてすみません。
だって女子高生がいたので近くでさすがに撮れないです。
屋根付き、丸テーブルのイスが4つありました、でも屋根は骨組みだけで太陽や雨をしのぐものは完全に取り払われていましたね。
仕切りのある普通のベンチもありました。
新しいベンチなのでこれなら服を気にするママも安心して座れますよ。
屋良第二児童公園の手洗い場
以前は、水飲み場って言ってたんですが用途としては手を洗うことが多いでしょう。
なのでこれからは手洗い場というようにします。
砂場があれば足を洗っているのを見ることもありますけどね。
屋良第二児童公園のトイレ
屋良第二児童公園には、ちゃんとトイレもあります。
ちょうどすべり台の上のところですね、何だかんだ言って屋良第二児童公園は、立派に駐車場がありトイレもあるのでステキな公園です。
屋良第二児童公園のまとめ
今回の記事は、沖縄県中頭郡嘉手納にある「屋良第二児童公園(嘉手納町)はかわいいパンダが目印!駐車場や場所は?」でした。
屋良第二児童公園は入口は3ヵ所あるんですが最初私は間違って住宅街の裏から入るような入口に着いてしまい車を止めるところも雑草が生えてるような場所になってしましました。
せっかく立派な駐車場があるの停めれずじまい、これから訪れるかはしっかり私が案内したアクセス通り行ってくださいね、あれは間違いないですから。
屋良第二公園は、複合遊具あり、ターザンロープあり、珍しいすべり台ありで子どもの楽しさ満載です。
駐車場もあるので安心して子供連れで訪れてください、おすすめです。