ヤマトビジネスメンバーズ(システムエラー・問い合わせ・料金表・登録・b2クラウド・集荷依頼・送り状)
ヤマトビジネスメンバーズとは、ビジネスを効率化するための
webサービスです。
2012年1月からスタートした、会員用のサービスです。
宅配便の出荷作業の手間を減らします。
ラベルや送り状、納品書や請求書も、ヤマトビジネスメンバーズがあれば気軽に作成が進みます。
ヤマトビジネスメンバーズのマイページから、料金の履歴確認や、ビジネス文書の送信が簡単にできるのです。
ヤマトビジネスメンバーズでシステムエラーが出た場合はどうする?
ヤマトビジネスメンバーズを使っていて、「システムエラー」が表示された場合は、継続して使用することができません。
考えられる原因としては、下記が思い当たります。
- 同一のブラウザでタブをたくさん出していた
- お気に入りに登録していたurlを使った
- 画面を長時間放置した
- ブラウザの戻る、進むで切り替えた
上記に心当たりがあれば、最初からやり直すとエラーが解除され、正常になる可能性があります。
それでも直らなかった場合は、ヤマトビジネスメンバーズのフリーダイヤルに問い合わせてみましょう。(携帯電話の場合は有料。)
- 0570-666-559(スマートフォン用)
- 0120-23-8010(固定電話)
ただし、現在は新型コロナウイルス拡大の影響により、サポート窓口の営業時間を短縮しています。
年中無休ですが、営業時間は9時から18時までです。
ヤマトビジネスメンバーズの料金表について
ヤマト便にかかる運賃や料金表についての問い合わせも多いです。
ヤマト便の料金については、重量やお届け先の地域によっても
違ってきます。
料金表を知りたい場合は、下記のリンクから分かるでしょう。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/yamatobin/yamatobin_ryokin/
地域によっても料金が異なるため、送り先の地域をクリックして料金を確認しましょう。
ちなみに、送り状発行システムのヤマトビジネスメンバーズ
b2クラウドでは、ヤマト便の送り状は作成できないので注意しましょうね。
ヤマトビジネスメンバーズで集荷依頼もできるの?
ヤマト運輸では集荷依頼を受け付けています。
自動の集荷依頼にも設定できます。
ヤマトビジネスメンバーズについては、自動集荷受付の申し込みをしていません。
ただ、ヤマトビジネスメンバーズではwebから集荷依頼ができます。
ヤマトビジネスメンバーズのメインメニューにアクセス
- サービス一覧を選択
- 「集荷・送り状・資材の依頼」を選ぶ
- 「メニューに追加する」
- 「このサービスを利用する」
- 「集荷依頼」の「利用する」を選択
- 集荷希望日を選択
- ヤマトビジネスメンバーズに新規登録したい場合
ヤマトビジネスメンバーズは、会員用のポータルサイトなので、
新規登録をしていなければ使えません。
ヤマトビジネスメンバーズの新規登録はこちらのリンクからできます。
https://bmypage.kuronekoyamato.co.jp/bmypage/hoyukakuninn.html?bmypagesession=null
もしお客様コードがわかっていたら、「契約がある」という緑のボタンから登録を進めます。
お客様コードがない場合は、契約がこれまでになかったということなので、「契約がない」というオレンジのボタンをクリックします。
ちなみに「お客様コード」は、クロネコカードの裏に記載されています。
ヤマトビジネスメンバーズの会員登録が済んだら、マイページにいつでもアクセスできます。
ログインページは下記です。